名言

【名言】場を明るくする人は・・・

「その場を明るくする人になりなさい。明るくする人は、みんなから大切にされます。」最澄『山家学生式(さんげがくしょうしき)』 2020年秋、コロナ渦でマスクは必ず着用しなければいけない世の中。ついうっかり忘れてマスクせずにお店などに入...
モラハラ・DV

モラハラ父とカサンドラ母とモラハラ夫と私

今日、私に起こった(私が起こした)出来事。長年モラハラ父とカサンドラ母の子供として抱えていた問題、トラウマ、生きづらさ。それらによって無意識のうちに宿命的に選んで結婚してしまったモラハラ夫とのさらなる苦しみが、今日の出来事によって全てが繋...
からだケア

ファスティング1週間の結果と効果【断食】

2020年春、コロナ自粛と働きたくても働けない状況になったため、3月~5月の3か月間、ほぼ引きこもりで、収入の不安や自粛のストレス等でついついダラダラとお菓子をつまむ日々・・・典型的なコロナ太りの出来上がりです去年2019年も精神的なスト...
2022.03.30
名言

【名言】「ピンチはチャンス」、そしてチェンジ

ピンチはチャンスなり「座右の銘」大橋武夫 「ピンチはチャンス」・「チャンスはピンチの姿をしてやってくる」 以前から何度も耳にする言葉今日、またこの言葉を思い出さざるを得ない事が起こりました。新型肺炎コロナの影響で、ある仕事を依...
名言

「世界がもし100人の村だったら」

2001年前後からネット上でチェーンメールのように世界的に広まった文章 アメリカのイリノイ州出身のドネラ・メドウス教授 (Donella Meadows)(en) (環境科学) は1990年、「村の現状報告」(State of th...
モラハラ・DV

【モラハラ】子供に与える9つの影響

モラハラ夫は妻だけではなく、子供にも影響しますそれは悪影響でしかありませんモラハラ夫がしがちな9つのこと、それによって子供はどう育っていくのかをお伝えします尚、モラハラ“夫”との前提で話を進めていきますなぜならモラハラ妻より多いからです夫...
2022.03.09
名言

【名言】どうしたら苦しい人間関係から解放されるか

世の中、誰とでも仲良くやっていける人っていますが、でも多くの人は大なり小なりこの人は好き、苦手ってあると思います私はわりと好き嫌いが激しい方(^^; それも第一印象で決めつけちゃったり。大人になってそれではいけないと、いい所を見つけようと...
モラハラ・DV

モラハラ被害者のあなたが今やるべきこと 【具体例】

モラハラパートナーを持つ人は、相手がただ怒りっぽいだけだと思い、自分がモラハラ被害者であるという認識のない人がかなり多いようです。そして、“怒らせる自分が悪い”とマインドコントロールされています。この記事【もしかして】モラハラでしょうか?...
モラハラ・DV

【モラハラ】別れる?別れない?

こちらの記事「モラハラでしょうか?」で、モラハラとはどのようなものか、モラハラする人の特徴、被害者になりやすい人の特徴等をお伝えしました。パートナーがモラハラする人の特徴に多く当てはまってしまった方は、これからどうしようと悩んでいるかもし...
2021.08.31
モラハラ・DV

【もしかして】モラハラでしょうか?【経験者が語る特徴】

これって、モラハラでしょうか?わたしって、もしかしてモラハラ被害者?夫(妻)や彼氏(彼女)と一緒にいると、好きだけどツライ・・・父親(義夫)又は母親(義母)の言動や行動って・・・自分って、もしかしてモラハラ加害者?(ガチ加害者は実際そのよ...
2021.09.16
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました